湖池屋の働く環境
湖池屋は、「おいしさ」と「楽しさ」をお客様に提供するため、
社員の自主性を尊重し各自の個性や能力を活かしながら、やりがいを持って働ける職場環境作りを目指しています。
CONTENTS
- 01ダイバーシティ
- 02ワークライフバランス
- 03教育研修制度
- 04福利厚生制度
01ダイバーシティ
湖池屋では、年齢・性別・能力・価値観等にとらわれず、多種多様な社員一人ひとりの個性を活かし、イノベーションを生み出す組織を構築できるよう、様々な取り組みを行っています。
採用
国内の総合職採用の他に、地域限定社員の採用や定年退職者の再雇用、海外法人における現地人材の採用など、多様な人材の登用を進めています。また近年では、海外現地法人との人材交流や、技能実習生・特定技能外国人の採用などを行い、社内のグローバル化に着手しています。
人財育成
年功序列を廃し、年齢や経験を問わず誰でもチャレンジできる人事制度を導入しています。
湖池屋では成果だけではなく、チャレンジする姿勢を評価する評価制度をとっており、各個人の主体的な挑戦を後押ししています。毎年、チャレンジが認められた社員は年間MVPとして表彰されます。
また人の育成においては、それぞれの職域に応じた研修に加え、管理職には360度サーベイ、中堅・若手には定期的なジョブローテーションとプロジェクトのアサインを行い、常に成長を促す場を設けています。さらに、部署を超えて社員同士が交流できる場として『ナナメの1on1ミーティング制度』を導入しており、普段の業務では得られない対話の中から気づきを促し、成長を加速させる体制も構築しています。
キャリア選択
営業職や企画・開発職、製造職、事務職など、湖池屋では部門を超えて様々な職種を経験することができ、個人の希望や適性、会社のニーズに合わせ、一人ひとりに応じたキャリア構築を行います。
また仕事の責任を果たす一方で、育児・介護等、個人の時間の充実を実現するため、ライフイベントに応じて、総合職から地域限定職への転換やスペシャリストとしてのキャリア構築など、柔軟にキャリア選択をすることが可能です。
湖池屋で長く働くうえで、ライフイベントと仕事を両立させるための体制を整えています。
副業
湖池屋では、個人のスキルアップやキャリア形成、豊かな創造性を養うことを目的とし、社員の副業を推奨しています。社員の自律性・自主性を促すとともに、社内では得られない知識やスキルを獲得することで、社員の能力開発およびイノベーション推進につながると考えています。
02ワークライフバランス
湖池屋では、ワークライフバランスの調和と業務効率の向上を目的とし、社員一人ひとりの生活スタイルに応じて多様な働き方を選択できるよう、2018 年から働き方・業務改革プロジェクトを実施しています。
カジュアルデー
心地よく働ける職場づくりや、社員間のコミュニケーションの活性化を目的に、カジュアルデーを実施しています。
フリーアドレス
本社や一部の支店でフリーアドレスを導入しています。部門間の隔たりをなくし、オフィス内の各種ニーズに合わせた空間の使い方ができるよう、開放感のある業務環境の構築を進めています。
テレワーク・フレックス制度※
湖池屋では、テレワークやフレックス制度を導入しています。
働く場所や時間を自由に選択できる環境を整えることで、育児と仕事の両立や通勤時間の有効活用など、様々な面で業務の効率化をサポートしています。
※製造職を除く
03教育研修制度
湖池屋では、それぞれの職域に応じた研修の実施や、社員が自律的に学べるeラーニング・通信教育講座の導入により、社員の成長や活躍を支援するための体制を構築しています。
入社時 | 新入社員研修 | 新入社員フォロー研修 | 中途入社社員研修 | |
---|---|---|---|---|
若手向け | 思考力強化研修 | 動機づけ研修 | ||
管理職向け | 人事戦略、人財マネジメント研修 | 会計の知識研修 | ||
全社員向け | 自己啓発奨励制度 | 通信教育 | Eラーニング | コンプライアンス研修 |
営業部門 | 営業マネジメント研修 | 営業力強化研修 | 営業力提案力強化講座 |
---|---|---|---|
企画・開発部門 | マーケティング研修 | メタマーケター養成ワークショップ | |
生産部門 | 製造強化研修 |
04福利厚生制度
湖池屋では仕事とプライベートの両立を図る各種福利厚生制度があります。
出産・育児関連制度
産前・産後休暇はもちろんのこと、育児休暇やこども休暇の取得が可能です。
その他、子の看護休暇制度があります。
復職後は時短勤務ができ、前年度の取得率・復職率は100%です。
近年では、男性の休暇取得を推進しています。
休暇
完全週休二日制。有給休暇に加え、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇、引っ越し休暇などがあります。
また社員の有休取得を促進するため、有休取得推奨日を設定しています。
手当
就業面においては、通勤手当や寮・社宅制度、異動時の赴任時一時金などがあります。
また社員のチャレンジに対して、高評価取得者には評価手当があり、自律的能力開発者には自己啓発奨励制度として、資格試験や語学検定などの費用補助を行っています。
他にも工場勤務の社員は、交替勤務手当や特殊技能手当などがあります。
健康施策
毎年の健康診断の実施や人間ドックの費用補助を行っています。
また湖池屋本社や工場にある「社員食堂」では、低価格でバランスの取れた食事を取ることができます。
その他にも、「心の健康づくり計画」のもと、健康相談窓口を設置しており、社内での悩み・課題の相談に限らず、仕事への向き合い方や自分の強みや弱みの見つけ方、プライベートのことなど、幅広く相談できる窓口があります。
その他の制度
- ベネフィットステーション
- 従業員持株制度
- 確定拠出年金
- etc.