人事メッセージ

人事メッセージ

受け継がれる、
“湖池屋らしさ”。

はじまりは、まだポテトチップスが日本人のおやつではなかった時代-。
創業者である小池和夫はその“美味しさ”に出会い、「日本中にこの感動を届けたい」との想いから日本で初めてポテトチップスの量産化を実現しました。

それから約60年、私たち湖池屋は日本の様々な食文化を創出してきました。
辛いお菓子がまだ世の中にはなかった当時、“辛くて美味しい”という概念を日本に持ち込み、国内における辛味市場の創造に貢献した「カラムーチョ」。
業界のコモディティ化が進んでいた中、スナック菓子のプレミアムラインを確立し、スナック市場の多様性の拡大に貢献した「湖池屋プライドポテト」。

これら湖池屋の商品には、“美味しさ”だけではない大事な共通項があるのです。

それは、「未常識を形にする」ということ。

人が気付かない価値に可能性を見出し、とことんこだわり、そして形にする。
それらはあたかも昔から存在していたかのように世に定着し、やがて常識となる。
これこそが私たちの使命であり、創業時から受け継がれる“湖池屋らしさ”だと考えています。

この“湖池屋らしさ”を私たちは大切にしていますが、もっと湖池屋のことを知っていただけるように、他の4つの“湖池屋らしさ”もご紹介します。

未常識を形にするための、
4つの湖池屋らしさ

誇りを持ってこだわる

湖池屋の社員は商品も勿論のこと、自身の仕事に誇りを持ち、誰にも負けないくらいこだわって“良質”を追い求めることを忘れません。
例えば製造現場の社員。ポテトチップスを揚げる工程は一見単純なようですが、一筋縄ではいきません。

季節やその年の天候によって状態の異なるじゃがいもを一つひとつ見極め、温度を調節しながら、絶妙なパリッと感に仕上げているのです。普通なら見過ごしてしまうような些細な変化も見逃さない、まさに職人とも呼べる社員の手によって、ポテトチップスは作られ続けているのです。

幅広い好奇心がある

湖池屋の社員は幅広い好奇心を持っています。未知の分野であっても飛び込み、何でも楽しんでしまいます。実は、そんな一見関係の無い分野への好奇心がきっかけで、新商品のアイデアが生まれています。

幅広い好奇心によって見て、聞いて、感じたことを日々ストックしておくことで、それらが商品企画において重要な手掛かりとなるのです。
新しい価値を世に送り出すために、その価値の源になる「何か」を私たちは常に探し求めています。

野望を持っている

湖池屋の社員は野望を持っています。「ポテトチップスの美味しさを日本中に届けたい」、そんな一つの野望から始まった湖池屋ですが、今でもその想いが絶えることはありません。
独自の商品をより多くの売り場に並べることで新しい市場を開拓し、同時にお客様に新しい価値を提供することができると考えています。それは海外でも同じです。

自信と誇りを持って生み出す湖池屋ならではの日本品質を「世界中の皆さんにお届けしたい」、そんな野望と共に私たちは日々奮闘しています。

人間味に溢れている

湖池屋の社員はもしかしたら、ちょっと不器用かもしれません。頑固な人も多いかもしれません。でもそれは仕事や商品に対する“想い”が人一倍強いからです。
商品という一つの強い絆で結ばれているからこそ、一人ひとりが“想い”をぶつけ合い、より良いものを生み出すために思考錯誤を重ねています。

湖池屋らしさ”を感じていただけたでしょうか。
これら全ての要素が重なり合って初めて、「未常識を形にする」ことができるのです。

今後は国内のみならず、益々世界中に向けて新たな価値を提供していきます。
これらの“湖池屋らしさ”に共感していただき、私たちと共に「未常識を形にしていきたい」というあなたからのエントリーを、心よりお待ちしております。

株式会社湖池屋
人事部 人財マネジメント課